落し物お役立ち情報

傘の盗難防止100均グッズ5選!被害で嫌な思いをしない方法とは?

投稿日:

「傘を盗難されてしまった。盗難されない方法を知りたい」

「100均で買える傘の盗難防止グッズを知りたい」

このような悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。

せっかく傘を買って、すぐに盗難されてしまっては傘を買うのも嫌になってしまいます。

盗難防止はしたいけど、あまりお金をかけたくないという方は、100均のグッズで防止するのがおすすめです。

今回は傘の盗難防止100均グッズ5選、被害で嫌な思いをしない方法をご紹介します。

傘の盗難防止対策のおすすめ100均グッズ

傘の盗難防止対策のおすすめ100均グッズは以下の5つです。

ここでは、5つについて詳しくご紹介していきます。 

  • マスキングテープ
  • ヘアゴム
  • 名前シール
  • 色つきの傘
  • 傘の持ち手カバー

マスキングテープ

傘の持ち手の部分にマスキングテープを貼ることにより、ビニール傘で似たような傘の中にあっても、取り違えて傘を持って行かれてしまうことはありません。

マスキングテープは剝がしても貼った跡が残りにくいので、テープが汚れてきた場合も簡単に貼り変えることができます。

お店によって色々な色が売っているので自分の好きな色を買って貼ると傘に愛着が湧きます。

名前を書くことに抵抗がない方は、貼ったマスキングテープの上に名前を書くと盗難防止できるでしょう。

ヘアゴム

傘の持ち手の部分にヘアゴムを巻き付けましょう。

これにより、間違えて自分の傘を持って行かれる可能性は減ります。

ヘアゴムが2本入りで売っている場合は、傘の盗難防止対策の予備としても取っておけますし、他の用途で使うこともできるためお得です。

ヘアゴムを巻き付けた上に100均で買ったストラップをつけると、お洒落さとオリジナル感が増すでしょう。

自分の好きな色のヘアゴムを買うとお気に入りの傘になりやすいです。

名前シール

自分の物に名前を書くことが一番わかりやすく盗難防止対策になります。

傘の持ち手部分に貼るようにしてください。

雨で名前が消えてしまわないように、シールが防水ではない場合は、油性ペンで名前を書いた後に、セロテープを上から貼って防水対策をすることをおすすめします。

デザインが入った可愛い名前シールもあるのでお好みで選びましょう。

名前を書くことに抵抗がある方は、自分の名前のイニシャルでも良いです。

名前シールを貼っているのに盗難されてしまった場合は、自分の傘と間違えて持って行ったということは考えにくいでしょう。

色つきの傘

傘の持ち手が白の透明のビニール傘は間違って持って行かれてしまいやすいです。

そこで、間違って持って行かれないように他の色の傘を買うことをおすすめします。

100均で何色か白以外の種類も取り扱っているので自分が使ってもいいと思える傘があれば買いましょう。

盗難防止だからと言って、自分が使いたくない傘を買って結局使わなければ意味がないので使える範囲で選ぶようにしてください。

もしも、良い傘がなければ他の盗難防止対策を試すことをおすすめします。

傘の持ち手カバー

傘の持ち手カバーは簡単に取り付けられます。

100均でも色々な種類が売っているので自分の気に入ったカバーを買いましょう。

汚れたらまたすぐに買い直せるところが100均グッズの良さです。

傘の持ち手カバーをしている人をあまり見かけないため、間違って持って行かれることへの対策ができます。

傘を盗難する人の心理

傘を盗難する人の心理とはどのようなものなのでしょうか。

人の物を盗むことは犯罪です。

本来、盗んではいけない物をなぜ盗んでしまうのでしょうか。

以下の3つの心理が考えられます。

  • 自分が傘を持っていない
  • 自分の傘と間違える
  • デザインが好き

自分が傘を持っていない

天気予報がはずれて、いきなり雨が降ってきた時などに傘を持っていなく、目の前のお店の傘立てに、傘があると自分が雨に濡れないために持って行かれてしまうことがあります。

誰かを特定して盗難しているわけではなく、適当に目の前にある傘を持って行ってしまいます。

このような行動をしてしまう人は、一回のみではなく、毎回傘がないと盗難している可能性がある常習犯と言えます。

雨が降ったら傘を買うという考えはなく、「傘くらい良いだろう」と軽い気持ちで盗難をしています。

自分の傘と間違える

傘の持ち手が白の透明のビニール傘は間違えて持って行かれてしまう可能性が高いです。

もちろん、悪意はなく「自分が盗難してしまった」という自覚さえないでしょう。

間違えて持って行かれてしまった場合は、その人の傘は傘立てに残っているはずです。

途中で自分の傘と違うことに気づき戻ってくることも稀にあるかもしれませんが、最初から自分の傘だと思って使っているとなかなか気づきにくいため期待はできません。

デザインが好き

デザインが好きで傘を持って行ってしまうことは完全に犯罪となります。

デザイン性がある傘はビニール傘ではなく、値段の高い傘が多いです。

お洒落な傘が欲しいのならば自分で普通は買いますが、盗難をして傘を貰おうという心理の人には通じません。

また、良い傘の場合は自分で使うのではなく売ってお金を稼ぐということもあります。

 傘の盗難被害で嫌な思いをしない方法

傘を盗む方がもちろん悪いですが、盗難被害にあわないように対策をすることもできます。

ここでは、盗難被害で嫌な思いをしないための方法をご紹介します。

  • 折り畳み傘を使用する
  • レインコートにする
  • 安いビニール傘を使う

折り畳み傘を使用する

雨の日に折り畳み傘であれば、店の入り口に用意されている傘用のビニール袋に入れれば水滴も落ちないので店内へ持ち込み可能です。

傘の盗難が多く起きる場所は、店の傘立てです。

それならば、傘立てに置かずに盗難のリスクを減らしましょう。

折り畳み傘は、持ち運びも便利でいつも持っておくと天気予報がはずれた時も雨に濡れずにすみます。

盗難被害で嫌な思いをした経験がある方は、折り畳み傘へ変えてみてはどうでしょうか。

レインコートにする

傘を盗まれたくなければ、傘を持たずにレインコートにすることをおすすめします。

レインコートの優れている所はリュックを背負ったまま着ることができるため、リュックも服も濡れない所です。

大雨の日も傘よりも濡れずにすむためストレスが減ります。

大雨や沢山歩く時には傘よりもレインコートの方がおすすめですので、試してみてはどうでしょうか。

100均でもレインコートは購入できますので探してみてください。

安いビニール傘を使う

 折り畳み傘とレインコートが嫌だという方は、盗難されてもあまりショックを受けない程度の安いビニール傘を買いましょう。

ビニール傘は100均でも売っているので、万が一盗まれてしまった時のことも考え、2本購入して予備として1本は家に置いておくことをおすすめします。

傘が盗難されてしまっても嫌な気持ちはしないかもしれませんが、そのあとに傘がなく濡れてしまう可能性はありますので、頭に入れておきましょう。

まとめ

傘

今回は傘の盗難防止100均グッズ5選、被害で嫌な思いをしない方法をご紹介しました。

悪意を持って傘を盗難する人もいますが、間違えて持って行ってしまう人も中にはいます。

盗難対策もしつつ、間違えて傘を持って行かれないように対策できることはしましょう。

100均では色々なグッズを扱っているので、まだまだ沢山盗難防止対策は考えられます。

他にも良い対策を見つけたら試してみてください。

100均によって取り扱っている商品も違うので、近くの100均に行き商品を見ながら対策を考えると良いアイディアが湧くのでおすすめです。

少しでも盗難被害を減らせるようにそれぞれで対策をしていきましょう。

世界最小クラスの紛失防止タグ「MAMORIO」について

手元から離れると、いつどこで失くしたかをお知らせ。スマートフォンで、大切なものを見守れます。

お財布、鍵、バッグなど、大切なものに付けておくと、置き忘れたり、見失ってしまった時も安心です。