落し物お役立ち情報

盗難防止にはGPSがおすすめ?GPSを活用するメリットを解説!

投稿日:

持ち物

皆さんは、自分の大切な物の盗難防止対策はしていますか?実は盗難防止にGPSはとてもおすすめです。日本は他国に比べて、盗難の被害は少ないため安心しがちですが、物によっては盗難被害はたくさん起きています。特に高価な物や価値のある物だと盗難は避けたいですよね。

今回は盗難防止におすすめのGPSについて、活用するメリットや選ぶ際のポイントをご紹介します。盗難防止方法を探している人や、GPSの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

盗難を防止するにはGPSがおすすめ!

誰もが盗難被害には遭いたくないですよね。では、そもそもどのような物が盗難被害に遭いやすいのでしょうか?盗難被害に遭いやすい物を把握しておくと、盗難の予防策を施すことができます。

ここでは盗難被害に遭いやすいものと、今からでもできる最低限の盗難防止策もご紹介します。所持している物がある場合は要注意なので、しっかりチェックしてください。

盗難されやすいものとは

盗難被害に遭いやすい物として下記の物が挙げられます。

  • バイク
  • 電動自転車
  • ベビーカー
  • ゴルフクラブ
  • サーフボード
  • 財布

挙げた物はほんの一部ですが、どれも身近な物ばかりです。高価な物や転売すれば高値で売れる物は、より被害に遭う確率が上がります。こういった物は盗難の被害に遭いやすいため注意しましょう。

盗難されない工夫

大切な物を盗難から守る方法はたくさんあります。物の大きさや特徴によってその防止方法は様々です。その物に合った盗難防止方法を施せば盗難を未然に防ぐことができます。ここでは盗難防止方法を何点かご紹介します。

とにかく目を離さない

盗難防止のためには、まず大切な物から目を離さないこと。少しの離席なら大丈夫と思ってしまいがちですが、高価な物などはあっという間に盗まれてしまいます。特に身の回りの物に関しては、肌身離さず持っておくようにしましょう。

ロッカーにしまう

職場等でロッカーがある場合は、ロッカーにしまっておくと良いでしょう。ただ、共有ロッカーは誰が使用するか分かりません。鍵がかけられるものであれば、より防犯性が高まります。財布などの貴重品は必ずそのまま机などに置いておかないようにしましょう。

シールなど目印を貼る

傘など他人の物と区別がつかない場合は、目印となるシール等を貼る手もあります。ただ目印にしかなりませんので、必ずしも盗難自体を防止できるわけではありません。

最近は盗難防止を目的とした内容のシールも売っていますので、興味のある人はネットや雑貨屋をチェックしてみてください。

鍵やチェーンを付ける

自転車などの場合、チェーンで柱に括り付けると盗難されにくくなります。また車・バイク・自転車等は少しの間離れる場合でも鍵は必ずつけるようにしましょう。

一瞬の隙に盗難の被害に遭ってしまいます。車・バイク・自転車を購入する際は、鍵やチェーンも一緒に購入してしまいましょう。

防犯カメラを付ける

盗難された時の状況を確認できるため、防犯カメラも盗難防止の一つの手。また、防犯カメラがあることによって盗難の抑止力にもなります。

ただ、家庭で設置するには購入・設置費用含めて少し値が張ってしまうのがネックになってしまいます。盗難被害に遭った時の状況を見て確かめることができるので、余裕があれば設置するのがおすすめです。

センサーライトをつける

人が通りかかるとセンサーが反応してライトが付くものです。こちらも防犯カメラ同様、盗難の抑止力に効果的。ただ直接盗難を防止できるわけではないので、他の対策とセットで使う必要があります。

盗難防止にはGPSがおすすめ

様々な盗難防止方法をご紹介しましたが、盗難されてしまうとどれも探すことは難しいですよね。実際に盗難被害に遭ってしまった場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか。

そこでおすすめなのがGPS。GPSとは衛星を利用して位置情報を取得する機器のことです。GPSは他の盗難防止方法よりも効率的かつ実用的なので盗難防止にとてもおすすめです。

盗難防止にGPSを活用するメリット

GPSと聞くと、どのような用途を考えますか?子どもの携帯に搭載されているものをイメージする人もいるのではないでしょうか。

実はGPSは物の盗難防止に対しても使える優れもの。ここではGPSがなぜ盗難防止に使えるのかメリットをご紹介します。

現在地がわかる

GPSの最大のメリットでもありますが、スマホやパソコンで現在位置を把握することができます。万が一盗難の被害に遭っても、スマホやパソコンで位置情報がすぐにわかるので追跡が可能です。スマホやパソコンで専用ウェブサイトやアプリを開くと、地図上に盗まれた物の現在位置が表示されます。そのため盗難されてからでも、大切なものを取り戻せる確率が各段に上がります。

大きさを問わない

GPSは大きいものから小さいものまで、様々な種類のものがあります。盗難防止したい物に合わせてGPSを選ぶことができるので、他の盗難防止グッズに比べて汎用性が高いです。傘や財布につける小型のGPSから、車に搭載するGPSまで色々ありますので、ぜひ興味のある人は調べてみてください。

離れていても通知が来る

GPSの機能の中には、異常を感知すると登録しているメールアドレス等に通知が来るように設定できるものもあります。離れていても大切な物を守れるのでとてもおすすめの機能です。

盗難されてすぐに状況が分かるので、迅速に対応をすることができます。事態の早期解決のためにもGPSはおすすめです。

盗難防止用のGPSを選ぶ際のポイント3つ

先ほど述べたように、GPSには様々な種類があります。それぞれ機能も異なるので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。では実際にGPS購入する際にどのような物を選ぶと良いのでしょうか。ここではGPSを選ぶ際のポイントを3つに絞ってご紹介します。

位置検索方法を確認

位置検索には自動追跡と手動検索の2つのタイプがあります。

自動追跡

自動追跡は動くものに対して使用するGPS。子どもやペットなどに着けて使用することが多いです。また、業務上で営業車のルート確認のために搭載することも。中には、1分刻みで位置情報が更新されるGPSもあります。

手動検索

対して手動検索は、物の位置情報を検索する際に使う物です。位置を検索した際の情報が端末に残るので、盗難防止に使用する際はこちらの手動検索型のGPSを選ぶようにしましょう。また商品によっては、他の地図ソフトで表示ができるものや、自分と相手の位置情報を瞬時に表示できるものもあります。 

商品によって機能は異なりますので、自分の状況や盗難防止した物に合わせて必要な機能を選ぶようにしましょう。

持続時間を確認

盗難されてGPSで検索ができても、バッテリーが切れてしまっては検索できなくなってしまいます。そのためGPSの持続時間は必ず確認するようにしましょう。

より長時間検索ができるよう、バッテリーは長く持続できるものを選ぶと良いです。最大持続時間の記載がありますが、環境によっては持続時間は短くなりますのでその点は注意しましょう。車などの場合、車のバッテリーに繋げて直接電力供給できるタイプだと長時間使用することができます。

防水機能があるか

GPSを選ぶ際は、防水機能があるかも確認するべきポイントの一つ。例えば、車やバイクにGPSを付ける際は、付けていることがバレないように車体の下に搭載することもあります。車体の下だと、泥はねや雨などで水濡れしてしまいます。防水機能になっていないと使えなくなる可能性もあるので、防水機能がついているものを選ぶようにしましょう。

まとめ

今回は盗難防止におすすめのGPSについてご紹介しました。

GPSのメリットとしては、以下の点が挙げられます。

  • スマホやパソコンで位置情報を把握できる
  • 使うものに合わせて大きさを選ぶことができる
  • 盗難に遭った際に通知がすぐに来る

またGPSを選ぶ際には、以下のことを確認して選ぶようにしましょう。

  • 位置情報の検索方法は「手動検索」
  • 持続時間が長いもの
  • 防水機能が付いている

大切な物を盗難から守る方法はたくさんありますが、いざ盗難被害に遭った際には、すぐに対応できるかどうかで手元に返ってくるか変わってきます。GPSを搭載しておけば、迅速に対応することができ盗難被害の早期解決に繋がります。自分の大切なものを守るためにも、盗難防止にGPSをぜひ検討してみてくださいね。

世界最小クラスの紛失防止タグ「MAMORIO」について

手元から離れると、いつどこで失くしたかをお知らせ。スマートフォンで、大切なものを見守れます。

お財布、鍵、バッグなど、大切なものに付けておくと、置き忘れたり、見失ってしまった時も安心です。

Copyright© MAMORIOラボ , 2024 All Rights Reserved.