盗難防止するためにはどうしたら良い?ステッカーを活用するメリットを解説!
アラームやGPS、ハンドルロックなど、大切な車を盗難から守る盗難防止グッズは色々とあります。これらのグッズは盗難対策の効果は高いですが、高価であったり設置が手間であったりなどして、実践することが難しいと感じる人もいるでしょう。
そのような人は手軽に行える盗難防止グッズの1つであるステッカーを活用しましょう。ステッカーを車に貼るだけで盗難防止にはならないと思う人もいますが、ステッカーを貼ることで得られる効果やメリットはあります。
大切な車を盗難から守るためにも、ステッカーを盗難対策に役立ててみましょう。
目次
ステッカーは盗難防止に効果があるの?
車に貼るステッカーを貼ることは盗難対策に繋がりますが、キャラクターのステッカーを貼っても盗難対策にはなりません。
盗難対策を目的にステッカーを貼るのであれば、「盗難防止警報機付き」などの警告文が記載されたステッカーやセキュリティ会社のステッカーなどを貼る必要があります。
また、目立たない場所にステッカーを貼ってしまうと、犯人がステッカーに気がつかない可能性があります。そのため、ステッカーは目に入りやすい場所に貼る必要があります。
目に入りやすい場所に、盗難対策のステッカーを貼れば、盗難対策をしていることをアピールすることができ、窃盗犯からターゲットにされてしまうことを防ぐことができます。
ただし、ステッカーはあくまでも犯人に対して警告を行うもののため、アラームやGPS、ハンドルロックなどの盗難対策も併せて行うようにしましょう。
特に、棒状の器具でハンドルを固定するハンドルロックや、タイヤを動かなくするタイヤロックなどは見た目で盗難対策をしていることがわかります。そのため、ステッカーと併せて行っておくと、より強い盗難対策のアピール効果が期待できるでしょう。
防犯カメラと合わせて使うのがおすすめ
ステッカーは窃盗の被害に遭う可能性を下げくれますが、あくまでも犯人への抑止力としての効果であり、ステッカー自体が車を窃盗犯から直接守ってくれるわけではありません。
そのため、ステッカーを貼っていても、他の対策も併せて行っておく必要があります。ステッカーと併せて行っておきたい盗難対策は防犯カメラの設置です。
駐車場に防犯カメラを設置しておけば、犯人の顔を映すことができ、事件の早期解決や証拠映像として提出できたりします。また、防犯カメラでなくてもドライブレコーダーで代用しても良いでしょう。
ただし、防犯カメラやドライブレコーダーなどで撮影した映像を証拠として提出するには、犯人の顔や犯行の様子などが鮮明に映っている必要があります。
そのため、防犯対策として防犯カメラやドライブレコーダーを使用する場合には、カメラの性能が良い物を選ぶようにしましょう。
また、ドライブレコーダーの場合は車の盗難に遭うと、ドライブレコーダーまで持ち去られてしまいます。
そのため、盗難対策の目的も兼ねてドライブレコーダーを選ぶ場合には、クラウドで撮影した映像が確認できるタイプの物を選ぶようにしましょう。
盗難防止にステッカーを使うメリット
車の盗難防止グッズにはいろいろな種類がありますが、ステッカーによる対策は貼るだけで効果を得ることができます。
また、車に盗難防止のセキュリティ機能が付いている場合は、初めからステッカーが貼られていたり、セキュリティサービスを契約したときにもらえたりするため、費用もかかりません。
もし、セキュリティ機能が車に付いていなかったり、セキュリティサービスと契約をしていなくても、ダミーステッカーは数百円で購入するという方法もあります。
そのため、ステッカーによる盗難対策は手軽に行うことができるという大きなメリットがあります。
盗難対策のダミーステッカーは手軽に購入できることは窃盗を繰り返している犯人も知っている可能性が高いです。しかし、ダミーステッカーを貼っておくことで、車の持ち主が盗難対策への意識を持っていることをアピールすることができます。
ステッカーで盗難対策のアピールをしておくことで、他にも盗難対策がされている可能性があると犯人に思わせることができ、ターゲットから外れやすくなることもあるでしょう。
また、タイヤロックやハンドルロックなどの見た目でわかりやすい盗難防止グッズを使えば、さらに盗難防止の効果は高まるでしょう。
盗難防止にステッカーを使う際の注意点
ステッカーは手軽に行える盗難防止です。しかし、ステッカーを車に貼る際にはいくつか注意しなければいけないことがあります。
もし、それらの注意点を把握しておかないと、気がつかないうちに違反となってしまう可能性があります。
また、盗難防止の効果が十分に得られなくなってしまう可能性もあります。そのため、ステッカーを貼る前に、しっかりと注意点を把握しておきましょう。
貼る場所の規定を守る
ステッカーは車のどの部分に貼っても良いというわけではありません。ステッカーの貼って良い位置は保安基準の規定によって定められています。
また、フロントガラスや運転席や助手席の窓などの場所によってステッカーを貼っても良い位置や大きさなどは変わります。
もし、規定を無視してステッカーを貼ってしまうと車検に通すことができず、ステッカーを剥がさないといけなくなります。
ステッカーを剥がす際には跡が残ることもあるため注意しましょう。綺麗にステッカーを剥がしたい場合は、ドライヤーで温めると、柔らかくなって剥がしやすくなります。
お湯をかけてステッカーの糊を柔らかくする方法もありますが、お湯は80℃くらいの温度が必要なため、気温との温度差によって、ガラスがひび割れてしまわないように注意しましょう。ステッカーの剥がし剤もあるので試してみても良いでしょう。
ただし、検査標章や点検整備済みなどのステッカーは車に貼っておくことが義務付けられている物のため、これらのステッカーは剥がさないようにしましょう。
カメラと合わせて使う
盗難対策のステッカーにはダミーの物もあることは窃盗犯も知っています。そのため、ステッカーを貼っているだけで本当は対策していないと見破られてしまうことがあります。
また、ステッカーが貼ってあっても強引に盗もうとする窃盗犯もいることから、他の盗難対策グッズを併せて使うことも重要です。ただし、どれだけ盗難対策をしても車が盗まれてしまう可能性はあります。
もし、車が盗難に遭ってしまった場合にはやはり証拠映像が非常に重要となるため、防犯カメラやドライブレコーダーと併せて対策しておくことが望ましいでしょう。
犯行の瞬間を撮影ができていても、不鮮明であったり、犯人の行動がしっかりと確認できないと証拠映像として扱ってもらえない可能性があります。
そのようなことを防げるように、防犯カメラやドライブレコーダーを選ぶ際には、犯行内容が鮮明に映すためにもカメラの性能に注意して選びましょう。
また、防犯カメラを設置する際にはなるべく死角を作らないように注意しましょう。ドライブレコーダーは前後を映せる物や、撮影範囲の広い物、駐車中でも人の動きや振動を検知して撮影をしてくれる物などを選びましょう。
まとめ
残念ながら、盗まれた車が戻ってくる可能性はあまり高くありません。もし、車が戻ってきても、修理が必要となったり、廃車にしなければいけない状態で戻って来る可能性もあります。そのため、車には盗まれないように対策をしておきましょう。
盗難対策の方法はいろいろとありますが、ステッカーを貼るだけでも効果を得ることができます。ただし、ステッカー自体が車を守ってくれるわけではありません。
そのため、防犯カメラやタイヤロック、GPSなどの他の盗難対策ともうまく組み合わせて、大切な愛車を盗難から守るようにしましょう。